AFボーグでググるとやたらK-5が出て来ます 71FLにレデューサーを入れずにAFアダプターx1.7を付けて位相差AFが可能というのがウリです これだけならK-rでも可能なのですがAFの光源補正の有無や画素数も気になって51台目はK-5に決定しました

手持ち撮影用はクローズアップレンズを入れたままにすることにしました 長くなるとハンドリングが悪いので
改良点としてはAFアダプターのレンズ検出信号としてのピン短絡の接触不良を避ける為にPentaxの純正スペーサーを入れています

早速フィールドテストに泉自然公園に行って来ました これは上のセットで撮った画像のフルトリムで画角だけで言うなら2690mm相当 解像度は悪くはないような気が

こちらが元画像やはり1628万画素はトリムのしがいがあります

71FL+7214(x1.4)+AFアダプターx1.7なので35mm換算1430mm相当です これは勿論MFです 背景も良くないですが写りも悪いですね